インドネシアラーメン拳法

インドネシア・ジャワ島中部に位置するボロブドゥールは、世界最大級の仏教遺跡として知られ、世界中から観光客が訪れる世界遺産の町。そんなボロブドゥールの街にある日本魂を感じさせるラーメン屋さんがKENPO RAMEN(拳法ラーメン)です。

Ramen Kenpoの由来はワンピース

RAMEN KENPOという名前は、アニメ『ワンピース』のキャラクターにヒントを得たネーミング。

ラーメン拳法は、漫画『ONE PIECE』に登場するキャラクターで、世界政府の諜報機関「CP7(サイファーポールNo.7)」の諜報員「ワンゼ」の技の名前です。ワンゼは「ウォーターセブン編」で登場し、海列車「パッフィング・トム」の車両内でサンジと対決しています。

ラーメンを中心に日本食が味わえる

ラーメン拳法のメニューです。カウンターの上部にメニューが写真付きで大きく掲示されているので、オーダーするには困りません。

ラーメンは鶏白湯、醤油、カレー、Beam?、油、牡蛎焼の6種類。
ラーメン以外にもうどん、丼もの、から揚げ、寿司など、多種の日本食が楽しめます。

インドネシアラーメン拳法
ワンゼのイラストが

暖簾の端に描かれているキャラクターがワンピースに登場する「ワンゼ」で、少しデフォルメされたイラストになっています。

メインの鶏白湯ラーメンを注文

ラーメンを注文しました。
メニューの一番上に載っていた「Tori Paitan Ramen」。
たぶんこれがメインと思われます。

インドネシアラーメン拳法の鶏白湯ラーメン
鶏白湯ラーメン

鶏白湯なので白いこってりを想像していましたが、色は醤油色でトッピングに海苔、煮卵、コーン、そして大きい葉っぱがのっていました。でかい葉っぱがトッピングされているのは東南アジア”あるある”かもしれません。

ラーメンは美味しく最後までいただきました。

お店の雰囲気と営業時間

お店は幹線道路沿いにあり、ボルブドゥールの遺跡からタクシーで数分。
市街地からも歩いて数分のところにあります。

インドネシアのラーメン拳法の外観
お店の外観

お店の雰囲気は熱帯地方らしくとても開放的。
道路側のお店の正面は玄関と窓が大きくとっており、中の様子がわかりやすく入りやすい雰囲気。

インドネシアラーメン拳法の内観
お店の内観

お店の中も広くてカウンター席やテーブル席もあり、特に道路の反対側はバルコニーになっていて、ボルブドゥールの何気ない田舎風景が楽しめます。

営業時間等

営業時間:11時~22時(ラマダン中は16時~)
ハラール対応:豚肉・アルコール不使用

地元SNSでも人気で評判が良いらしい

ボロブドゥールで数少ない日本料理屋なので、現地の人がよく日本料理を食べに来るようで、地元のSNSや口コミの評判がとても良かったです。

インドネシアラーメン拳法のスタッフTシャツ
スタッフTシャツ欲しい

ボロブドゥールは世界遺産のある町ですが、町自体はとても小さく、まだまだ未発展の田舎町。
当初こんな小さな田舎町にラーメン屋があるなんて思ってもいませんでしたが、現地で調べてみると発見しました。
ボルブドゥールで数泊される方はぜひ一度行ってみてはどうでしょうか。

場所はコチラ

インスタのリール動画はコチラ

投稿者 iryota_gram

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です