paninvestor-パンインベスター

かゆいところに手が届かない投資・旅行・健康管理についての勉強ノート

カロリーテーパリングで70kg下値抵抗線にアタック中!

コロナ禍になってからというもの、食生活や健康状態が乱れる日々が続いていました。緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等による外出制限のもと、ストレス発散の為食事においてカロリーの異次元緩和政策を自分に施していました。その結果 […]

資産運用かんたんシミュレーション(初期投資額含む)

金融庁や各証券会社のHPに備わっている資産運用シュミレーション。その中でもアセットマネジメントOneのHPに掲載されている資産運用シュミレーションは、初期投資額も設定できてシュミレーションの幅が広くて便利です。 ちなみに […]

リセッションに対する両極端なメンタルポジション

昨今話題のリセッションに関する警戒感。  リセッションとは資本主義経済での経済活動には景気の拡張期と後退期が数年を周期として交互に繰り返される景気循環がある。景気の拡張期の上限で後退に入る転換点を景気の山、その逆を景気の […]

都合の良い時だけの資産状況報告Apr.2022

2021年の4月より友人の勧めで始めた投資について疑問に思った事や、それについて解決した事をメモ代わりに投稿していこうかと思います。 投資一年経った現在の資産内訳 下の表を見てもらってわかる通り、資産の6割強を指数に連動 […]